骨盤底筋体操で女性の尿もれを改善する。
尿漏れが気になると、外出するのも億劫になってきますよね。
そんな尿漏れの悩みを解決するために自力でできることもあるんですよ。
そのひとつが骨盤底筋を鍛えることですね。
女性に尿漏れが多い原因のひとつが骨盤底筋のゆるみなんです。
骨盤底筋は尿道の口を閉める動きと関係があるからなのです。
この骨盤底筋がゆるんでしまうと、ちょっとした刺激を受けただけで尿が漏れやすくなってしまうんですね。
座るだけで骨盤底筋を鍛えられるクッション「キュットブル」女性の尿漏れ対策に
骨盤は美容や健康に多大な影響を与えるのは結構有名になってきました。
テレビでも特集をしていますし、本屋に行けば尿漏れ対策だけでなくダイエットや美容などに関連して本や雑誌が売られています。
ただ、骨盤底筋を鍛えることが尿漏れ改善に効果があるとわかっていても、トレーニングをするのが億劫、めんどうくさがりで続けられないと言う方も多いでしょう。
そんな方にピッタリなのが座っているだけで骨盤底筋を鍛えて、尿漏れも改善していってくれる効果のある器具です。
このキュットブルはクッションのような形をしており、普通のクッションのように椅子に置いて使います。
そこの上に座ってスイッチを押すと、クッションが振動してそれに合わせて骨盤底筋緩めたり、力を入れたりするだけでOKなのです。
骨盤底筋を緩めたり、力を入れたりする加減がわからなくても大丈夫です。
小刻みな揺れが体を不安定にしますので、自然と骨盤に力が入ったり、緩められたりするようになるからです。
モードも2段階から選べるようになっていますので、最初は振動と休止を繰り返すモードから始めて大丈夫ですよ。
慣れてきたら連続モードに切り替えてエクササイズを頑張ってみましょう。
足をひねって骨盤底筋を鍛える「レグール」、女性の尿もれ改善に
尿漏れの改善と美脚の両方が叶う便利な尿漏れ対策グッズもあります。
これはスリッパのようにはくだけで骨盤の形を整えたり、骨盤底筋を鍛えたりすることが可能になっていますよ。
骨盤底筋は意識していても鍛えにくいと言われており、間違った筋トレを実践してしまうと骨盤底筋のゆるみがさらに悪化してしまう危険性大なのです。
だからといって骨盤矯正に通うのはお金も時間もかかりますよね。
そこで骨盤矯正のプロが開発したのがこの骨盤スリッパです。
この器具はバレリーナの動きに着目して開発されたんですよ。
最近では、バレエと組み合わせたフィットネスなんかもありますよね。
意外と、バレエって全身の筋肉を使いますし、スタイル維持にもいいんです。
もちろん、姿勢をよくするためにインナーマッスルが鍛えられますから、骨盤底筋も鍛えられるってことですね。
バレリーナの多くがすらりと伸びた美しい脚を持っていますが、それは誰もが生まれ持った資質ではなく毎日のレッスンにより得られたものなのです。
バレリーナのエクササイズからヒントを得て、バレエ教室に通わなくても履くだけでバレエレッスンを受けたかのような骨盤引き締め効果が期待できますよ。
まあ、座っているだけっていうよりも手間がかかるのは確かです。
これもきちんと続ける必要がありますから、とにかく簡単に!って女性はさっきのキュットブルの方がおススメです。
女性の尿漏れ改善には骨盤底筋エクササイズ、簡単に続けたいですね。
骨盤底筋を鍛えるのは、女性にとってアンチエイジングにもなりそうなほど大切!
って言われていますが、いや、なかなか続けるのは難しいです。
そんな方には、自分なりに続ける工夫をしていってみてはどうでしょう?
今回、記事で紹介したグッズもそうですし、ヨガやピラティスで鍛えたり、近所で骨盤底筋体操教室なんていうのに行ってみたりと、誰かに見てもらって続けるというのも手です。
また、スマホのアプリなどでは、ヨガのポーズを教えてくれる上に、アラートで「今日、エクササイズしてないよ!!」と教えてくれるものもあります。
(私が、続かなくて、いろいろ手を出しているのがおわかりでしょう?(笑))
やっぱり、尿もれってめんどくさい。
できれば、漏れないでほしい。
でも、ほおっておいても良くなることはない・・・・
ってことで、骨盤底筋体操を続けて、すっきりした毎日を手に入れてくださいね。
関連ページ
- 尿もれとエクササイズ おすすめ記事をまとめました。
- 尿もれに悩んでいる、10代・20代の若い女性のための対策をいろいろとまとめたブログです。私も産後に尿もれに悩みました。尿もれパッドも必需品ですし、エクササイズや体操も試しました。サプリメントもいくつも買いました。そんな経験からお伝えできることがある!と思い、このサイトを運営しています。
- 産後の尿漏れが治らない!?経験者が語る、骨盤底筋エクササイズは必ずやっておいてください!
- 尿もれに悩んでいる、10代・20代の若い女性のための対策をいろいろとまとめたブログです。私も産後に尿もれに悩みました。尿もれパッドも必需品ですし、エクササイズや体操も試しました。サプリメントもいくつも買いました。そんな経験からお伝えできることがある!と思い、このサイトを運営しています。
- 女性の尿もれ対策にはどんなものがある?エクササイズやサプリ、パッドなど
- 尿もれに悩んでいる、10代・20代の若い女性のための対策をいろいろとまとめたブログです。私も産後に尿もれに悩みました。尿もれパッドも必需品ですし、エクササイズや体操も試しました。サプリメントもいくつも買いました。そんな経験からお伝えできることがある!と思い、このサイトを運営しています。
- 多くの女性が感じている尿もれは放置しておいて治るものではない
- 尿もれに悩んでいる、10代・20代の若い女性のための対策をいろいろとまとめたブログです。私も産後に尿もれに悩みました。尿もれパッドも必需品ですし、エクササイズや体操も試しました。サプリメントもいくつも買いました。そんな経験からお伝えできることがある!と思い、このサイトを運営しています。
- 尿もれってどのくらいの量が出るの?こんなちょっとでも尿もれ?
- 尿もれに悩んでいる、10代・20代の若い女性のための対策をいろいろとまとめたブログです。私も産後に尿もれに悩みました。尿もれパッドも必需品ですし、エクササイズや体操も試しました。サプリメントもいくつも買いました。そんな経験からお伝えできることがある!と思い、このサイトを運営しています。
- 尿もれに効く足つぼがあった!!筋トレしないでも改善できる?
- 尿もれに悩んでいる、10代・20代の若い女性のための対策をいろいろとまとめたブログです。私も産後に尿もれに悩みました。尿もれパッドも必需品ですし、エクササイズや体操も試しました。サプリメントもいくつも買いました。そんな経験からお伝えできることがある!と思い、このサイトを運営しています。